FPさん直伝!”お金についての勉強会”レポ。~厚生年金保険編~

こんにちは!株式会社GEEX(ぎーくす)採用担当のすぎやまです。

 

先月の帰社日のテーマは、

お金について

 

日頃、GEEXがお世話になっている

ファイナンシャルプランナーのTさん&Hさんに、

勉強会を開いていただきました🤝

 

※以下、実際の資料はお見せ出来かねるため、得た知識ベースでざっくりまとめた内容となります。

 悪しからず!

 

まず、”給与明細書”で真っ先に確認するのは?

名前? 対象年月?  有給日数(取得/残)?

あとは、稼働時間? 振り込み支給額?・・・

 

そう、人によってまちまちですね。
(”振り込み支給額”は100%確認していると思いますが)

 

 

では、”給与明細書”で知るべき項目は?

ズバリ!「社会保険料」です 👨‍🏫

 

その中でもこの2つは、イチオシ!

・厚生年金保険料 ←今月はこちらをピックアップ。

・健康保険料

 

所属企業保険料を折半してくれる

なんとも優れた制度です

 

普段、(給与から)勝手に引かれてるな~
ぐらいの認識の人も多いかもしれませんが

国が私達の生活を(最低限)守ってくれる制度だったんです🤲

 

 

そもそも”厚生年金保険料”って、なに?

「私達のような企業で働くサラリーマンが加入できる公的年金のこと。

 老齢年金、障害年金、遺族年金が含まれます。」

 

 

・・・え、待って。公的年金って?)

”現役世代”の私達が普段支払っている保険料を、

“現役引退”をした現在の高齢者の年金給付 等に充てる

”公的年金制度(世代と世代の支え合い)”のこと。

※海外では、×の積立制度を利用している国もあるそうです。

 

なるほど~。

将来、私達が年金を受け取るときは、

その時の現役世代が支えてくれるんですね😌

 

と、安心したのも束の間。

 

 

公的年金制度に、忍び寄る?!

いまから20年~40年後に現役世代となって、

日本経済(私達の年金)を支えてくれる人たちが、

どれだけいるのか・・・?

 

そう、少子高齢化問題が直撃!!⚡

 

良くニュースで目にする、アレですね。

※年金を支える人の図

 

「え・・・もしかして将来、年金制度破綻?!😨」

 

いいえ。

 

それを防ぐための国の施策が、GPIFだそうです。

その他、個人でできる取り組みはNISAやDC 、iDeCoなどなど。

 

 

君たちはどう生きるか?

今回、身近な給与明細紐解いたら、

国の制度や、社会問題との繋がりまで知ることができました👍

 

そしてGEEXでは、勉強会を機にこんな変化も…✨

・FPさんと直接やりとりできる「相談窓口」開設!

・資産運用等の「会社が社員を守る仕組み」構想中!

 

では、自分たちができることは・・・?

 

<まとめ>

給与明細を見る(お金の流れを知る)

自分の計画を持つ(人生設計をする)

対策を取り入れる(保険加入?投資?etc…)

できるとこからコツコツと~

と、いうわけで。

 

Tさん&Hさんのお金についての勉強会第2弾、

健康保険 編」は近日開催予定です!

乞う、ご期待!!😄

 

ではでは、また~。